津次郎

映画の感想+ブログ

見たくなる配役ライランス&ドゥイッチ アウトフィット (2022年製作の映画)

アウトフィット

3.6

概要によると監督のGraham Mooreはイミテーションゲーム(2014)の脚本を書いた人でこれが初監督だそうだ。

緻密なセリフ回しで持って行く戯曲のような作劇法で書かれていて、この主役に演劇寄りのマークライランスが充ててあるのは道理だった。

しかし共演者がゾーイドゥイッチなので一瞬頭にハテナマークがよぎる。ライランスとドゥイッチ。ちぐはぐなキャスティングがいやがうえにも見たい欲をそそった。

英国人の裁断師レナードバーリング(ライランス)の店にはアイリッシュモブのドロップボックスがある。レナードは堅気だが無関心とひきかえに汚金の一時保管場所を容認している。

ロンドンにはサヴィル・ロウという有名なオーダーメイド紳士服店だらけの通りがあり、そこの出身者は、(はさ)み1つでどこでもビスポークがひらける。

だが英国から追われたのは業界がブルージーンズ(既製服)に蚕食されたからだ。と、(表向きは)自嘲的に言うのだった。

店の受付嬢メイブル(ドゥイッチ)を娘のように想っていて、モブとねんごろになっている様子をはらはらしながら見守っている。が、界隈で生きてきたメイブルは意外にしたたかだ。

タイトルのアウトフィットとは、アルカポネが設立したモブたちの上位組織。
その指令書がドロップされてモブ一家はにわかに緊張する。リッチーはボスの息子だが軽佻で、フランシスは酷薄な忠臣、ふたりが情報提供者をめぐって対立するのをきっかけに、欺し合いの舌戦が繰り広げられる。

映画内の登場人物どうしの欺し合いと、映画自体の隠し事を相乗させてスリラーを盛り上げていく、作家らしい濃さがあった。

全編室内の密室劇だが、衣装賞になりそうな50年代の雰囲気を伝えている。役も適材を充て、それぞれが個を発揮している。ドゥイッチも渋くなりすぎを中和する華だった。
プロダクションデザインが完成されていて初監督作とは思えない。

Imdb7.2、RottenTomatoes85%と92%。

Tomatoesの複数の批評家からヒッチコックという言葉があがっていたが、まったくヒッチコック的ではない。おそらくロープやダイヤルMみたいな密室ものから連想したんだと思うが、これは舞台っぽいが、ヒッチコックは舞台っぽくない。ウィットみたいなものはなくアメリカらしくあっさりしているし撮り方も一般的。

筋はスリリングだが地味にまとまる。謀略でもっていくというより、咄嗟の気転で、なんとなくうまくいった──という感が強かった。

なおFBIの録音媒体がカセットテープのように見えたがフィリップス社がカセットテープを規格化したのは1962年だそうだ。

The Drop(2014)という映画があった。組織の金の一時保管場所となっているバーが舞台。バーリングの店同様、毎日汚い金がDropされるからThe Drop。
監督はMichaël R. Roskamでトムハーディやジャームズガンドルフィーニが出ている。クライムヒートという“ちゃち”な邦題が付けられて埋もれたがストイックで最高な映画だった。